安心と安全の車社会に
必要とされる存在になるために
「町一番のお店づくり」を
ともに作りましょう
私どもは、高知県でトヨタ自動車の車を販売、修理をする会社です。高知県の皆様に車を
必要とされる会社作りに取り組んでいます。
つまり「車の相談ならネッツトヨタ高知の社員に聞いてみる」という会社でありたいと考えています。
車は地方の足です。地方に行けば行くほど欠かせない存在です。しかしながら車は、故障するものです。ですから、私どもはただ車を販売するのではなく、購入して頂いた車にしっかりフォローすることが大切だと考えています。


困った時に
すぐ助けられる存在
定期的な点検やメンテナンスの重要性を伝えること。車のことでトラブルが起こればすぐに寄り添える関係を築いていること。それが安心と信頼へ、さらに安全な車社会につながります。
私どもが高知県内、東は安芸市、西は宿毛市に営業所を出している理由はここにあります。儲けるだけのお店づくりではありません。車が故障し本当に困った時にすぐに助ける事のできる存在として、また、故障しないためのメンテンンスが身近にできる存在として「町一番の地域のお店づくり」を目指しています。
これは、地域で車を販売する社会的企業としての責任であると考えています。
社員は財産です。経営者として私も社員に働いて良かったと思われる会社作りに取り組んでいます。
社員への想い
一つは、車の進化に対応するため、常に技術教育に力を注ぐこと。もう一つは、給与面、残業のバランスなどの改革に取り組んでいます。
サービス業では、お客様に喜んでもらうことが重要です。当社では「このようにする」というルールは特に設けていませんから、社員たちは自分で考えて行動してもらっています。一人一人が自発的に、「こうしたほうが良い」と考えられることが大切だと思っています。
また、社員間のコミュニケーションも大切にしています。一人でできる仕事には限界があります。だからこそ連携が大切です。本社では、月に一回、全員でランチミーティングを開催しています。そこではいろいろな話題が上ってきます。また社員家族連れのBBQ大会なども開催しています。
入社後はさまざまなことを学び、吸収していっていただきたいです。ですから、素直で健康、向上心がある方に来ていただきたいです。高知県で働きたいという方、意欲をもってぜひ、当社へおこしください。